あなたの環境ではスクリプトが実行されていません。
静岡県河津町の歯医者 ヒロ歯科クリニック/予防クラブで行っているイベント紹介
医療法人社団松栄会 ヒロ歯科クリニック 静岡県賀茂郡河津町浜157-2 TEL 0558-34-1234 フリーダイヤル0120-02-1234
トップページ
|
モバイルサイトご案内
|
無料メール相談
|
インスタグラム
|
スタッフブログ
院長紹介
医院案内/アクセス
チーム・ヒロ
(スタッフ紹介)
院内設備/院内安全対策
キッズハウス
(無料託児スペース)
初診オンライン予約
歯の予防
予防クラブ
予防クラブ イベント情報
痛みの少ない治療
院内新聞
スタッフ インタビュー
歯科医師求人
歯科衛生士求人
一般歯科
歯周病治療
小児歯科
矯正歯科
歯科訪問診療(往診)
審美治療
ホワイトニング
インプラント
プライスリスト
モバイルサイトのご案内
【診療時間/休診日】
月〜金
午前 9:00〜 午後 6:30
土曜
午前 9:00〜 午後 5:00
休診日:日曜日/祝日
【コードを読み取ってアクセスを】
⇒【
スマホサイト
】
⇒【
携帯サイト
】
トップページ
> 予防クラブ イベント情報
お子さんを対象とした歯の予防クラブ「キッズクラブ」は予防啓蒙活動の一つです。
歯の健康を守るために、お子さんたちが嫌がらずに楽しんで通っていただけるような、そして歯の健康に興味を持っていただけるような楽しいイベントを開催しています。
医院とお子さん、そしてお母さんたちが一緒になって、楽しみながら学んでもらえるイベントをこれからも企画していきます。
◆第23回スマイルフェスタ 2019.7.27
貝殻をデコってフォトフレーム作り!みんな思い思いの場所に好きな貝殻を飾ってオンリーワンのフォトフレームを作っていました。
出店は初めてのボディーペイント!好みの柄を顔や手に付けてもらい、お友達同士で見せ合う姿が無邪気でとてもかわいらしかったです。
・貝殻フォトフレーム
・出店・・・輪投げ・射的・ボディーペイント・かき氷・らくがきせんべい
◆第22回スマイルフェスタ 2018.12.15
デンタル学園を開校し、普段はなかなかできない治療方法を本物の機材を使って体験したり、予防についての勉強を、クイズやゲーム形式で学んでもらいました。
スタッフが作った教科書を片手に楽しそうに勉強してくれました。
・デンタル学園(クイズ・フロス教室・虫歯治療教室)
・ビンゴ大会
・虫歯ゼロ表彰式
◆第21回スマイルフェスタ 2018.7.21
キッズ会員のお子さん34名が参加し、賑やかな中開催しました。
今回で21回目の開催のため、企画も飽きられないように工夫を凝らし、紙コップダーツ・ぼぎょすくい・スライム作り・型抜きなどに加え、定番で夏ならではの“かき氷”も提供し、皆さん楽しそうに参加してくれました。
・紙コップダーツ、ぼぎょすくい、スライム作り、型抜き
・かき氷
◆第20回スマイルフェスタ 2017.12.16
かっぱの玉運びレースでは子供対抗と大人対抗でゲームを行いました。
かっぱの格好をしたお父さん、お母さんを一生懸命応援する子供たちの姿が楽しそうで印象的でした。
・かっぱの玉運びゲーム
・昔の遊び(福笑い・缶ぽっくり・万華鏡・お手玉・けん玉)
・スノードーム作り
・虫歯ゼロ表彰式
◆第19回スマイルフェスタ 2017.7.22
うちわでパタパタ、相手コートに風船を入れるゲームに、汗をかくほど夢中になりました!
恒例の出店は初挑戦のストラックアウトが大人気で行列が途切れませんでした。
次回の企画は何がいいかなぁ〜
・風船パタパタゲーム
・出店 かき氷、ポップコーン、ストラックアウト、うちわ作り
◆第18回スマイルフェスタ 2017.1.28
作ったお面をかぶり、鬼にふんした先生たちと協力して玉入れ合戦ならぬ豆入れ合戦!!
先生の持ったハコにめがけて一生懸命豆を投げ入れていました!
むし歯ゼロ表彰対象者は117名となり、そのうち8名のお子さんがイベントに参加してくれ表彰式が行われなした。
キシリトール100%のむし歯にならないお菓子をお土産に、笑顔でイベントは無事に終了しました!
・鬼のお面作り
・じゃんけんゲーム
・豆まき合戦
・虫歯ゼロ表彰式
◆第17回スマイルフェスタ 2016.9.3
ハコを積んで高さを競い合うという単純なゲームに大人も子供も大興奮!!
とっても楽しめました。
大騒ぎした後はかき氷とらくがきせんべいでお腹を満たし、心もお腹も大満足となったことでしょう!
・ハコ積み競争
・出店 かき氷、らくがきせんべい、プラバン、スーパーボールすくい
◆第16回スマイルフェスタ 2015.12.12
新企画の財宝よこどりクイズでは先生たちが海賊に変装して登場!!
子供も大人も大笑い!!クイズも白熱し、大盛り上がりでした。
虫歯ゼロ表彰は、ついに対象者が100名となりました。
そのうち15名のお友達が参加してくれました。
次は目標200名かな!?
・クリスマスリース作り
・財宝よこどりクイズ
・ビンゴ大会
・虫歯がなかった子への表彰式
◆第15回スマイルフェスタ 2015.7.11
暑かったにもかかわらず、50人を超える多くの子供たちと楽しい時間を過ごせました。
初挑戦の伝言ゲームは、単純だけどなかなか伝わらない所に面白さがありました。
また、後ろのお友達にひそひそと伝える姿がとてもかわいかったです。
縁日では人気のスライム作りや型抜きにチャレンジ!!
子供たちの意外な集中力に驚かされました。
・伝言ゲーム
・縁日(スライム作り,型抜き,かき氷,チョコマシュマロ)
◆第14回スマイルフェスタ 2014.12.6
初めて行った読み聞かせクイズ。お話を聞いてないとクイズに答えられないとなると、いつもは賑やかな子供達も真剣にお話を聞いていました(笑)。
表彰式では90名の表彰者のうち17名が参加してくれました。
お子さんも親御さんも歯に対する意識が高まっており、年々表彰者が増え喜ばしい限りです。
・読み聞かせクイズ
・バスボム作り
・ビンゴ大会
・表彰式
◆第13回スマイルフェスタ 2014.7.5
牛乳パックでルービックキューブを工作しました。
簡単に作れるけれど、絵柄を合わせるのはなかなか難しく、楽しめる作品となりました。
縁日では新商品のチョコバナナが人気であっという間に売り切れました!!
・ルービックキューブ工作
・○×クイズ
・縁日
射的,ヨーヨーすくい
かき氷,チョコバナナ
◆第12回スマイルフェスタ 2013.12.7
クリスマスも近かったのでキャンドル作りに挑戦しました。
みんなきれいな色の個性豊かなかわいいキャンドルができました。
大人も楽しめるくじ引きも大盛り上り!
子供達との楽しい時間はあっという間ですね。
・キャンドル作り
・○×クイズ
・くじ引き
・虫歯のなかった子への表彰式
◆第11回スマイルフェスタ 2013.7.6
今回のイベントでは科学の実験、サイエンスショーを行いました。
片栗粉を使ったダイラタンシーで遊んだりやスライム作りを経験していただきました。
もちろん毎年恒例の縁日も行い、暑さも吹き飛ぶ盛り上がりでした!
・サイエンスショー
・縁日
射的 わたあめ スライム作り
スーパーボールすくい
◆第10回スマイルフェスタ 2012.12.1
恒例のマジックショーは、メニューの中から本物のハンバーガーやポテトが出てきたりと、大人も子供も楽しめました。
表彰式では、一年間むし歯ゼロの子供達が65名という嬉しい結果となりました。
・むし歯がなかった子への表彰式
・マジックショー
・ジャンケンゲーム
・輪投げ
ビンゴ
◆第9回スマイルフェスタ 2012.6.23
今年は縁日で、プラバン作りにチャレンジ!!
新しい試みにみんな夢中で楽しそうでした。
歯科ならではの問題を入れた○×クイズでは
子ども達のレベルが上がり正解者が続出!!
ヒロ歯科の子ども達は、歯科知識が年々豊富になっていて嬉しい限りです。
・縁日
プラバン作り、 落書きせんべい
フランクフルト、 キシリトール入りかき氷
・○×クイズ
◆第8回スマイルフェスタ 2011.12.10
好評につき復活した間違い探しゲームでは、変装あり、かぶり物ありでいつもとは違うスッタフの一面を見られたのではないでしょうか。
子ども達も喜んでくれ、より一層親近感がわきました!
・マジックショー
・間違い探しゲーム
・ビンゴ
・むし歯がなかった子への表彰式
◆第7回スマイルフェスタ 2011.7.16
今年の夏も縁日!!
やっぱりみんな出店が大好き!!
○×クイズでは予想以上に正解率が高く、驚きと共に歯に関心を持ってくれていることに
喜びを感じました。
・○×クイズ
・縁日
輪投げ、 スーパーボールすくい
ヨーヨーつり、 落書きせんべい、 キシリトール入りかき氷
◆第6回スマイルフェスタ 2010.12.11
ゲストを呼んでのマジックショー!!
大人も子供も釘付けでした。
毎年の恒例になるほどの人気ぶりです。
・動物狩りに行こうよ
・マジックショー
・ビンゴ大会
・虫歯のない子への表彰式
・サンタさんからプレゼント
◆第5回スマイルフェスタ 2010.7.3
保育士さんによるパネルシアターを鑑賞したあとは恒例の縁日へ。
今年は落書きせんべいも加わり、かき氷にはキシリトールも配合しちゃいました!!
・パネルシアター
・ジャンケンゲーム
・縁日
輪投げ、 スーパーボールすくい
落書きせんべい、 キシリトール入かき氷
・○×クイズ
第4回スマイルフェスタ 2009.12.12
ビンゴゲームは毎年大興奮!!
たくさんのお友達が景品を持って帰るよ!!
間違い探しゲームでは、いつもは見れないスタッフの姿にみんな大喜びでした。
・ペープサート
・クリスマスケーキ作り
・間違い探しゲーム
・ビンゴ大会
・サンタさんからプレゼント
◆第3回スマイルフェスタ 2009.7.4
診療室を抜け出して広々と商工会をお借りしての夏祭り!!
縁日はみんな楽しそうで大盛り上がりとなりました。
・ジャンケン列車
・ペープサート
・縁日
輪投げ、 スーパーボールすくい
ヨーヨー釣り、 かき氷
◆第2回スマイルフェスタ 2008.12.6
自分たちで作ったリースとサンタさんからのプレゼントでお土産いっぱいの大満足なクリスマス!!!
・人形劇
・リース作り
・フッ素洗口
・ジャンケンキング
・サンタさんからプレゼント
◆第1回スマイルフェスタ 2008.6.28
「歯医者さんになってみよう」では、診療室で白衣を着てみんなまるで本物!?
恥ずかしいながらも嬉しそうでした。
・紙芝居
・歯医者さんになってみよう
・○×クイズ
・サンタさんからプレゼント
Page-Top▲